【高知・沖の島】鳥の首(トリノクビ)- 見渡す限りのテーブルサンゴに映える群れ!沖の島を代表するポイント

高知沖の島トリノクビで撮影したキンギョハナダイの群れ

どんなポイント?

沖の島の北端にあるポイントです。テーブルサンゴが群生しており、その周りにキンギョハナダイやソラスズメダイなどの映える色の魚が群れてとても綺麗な景色を見ることができます。群れだけでなく生き物も豊富で、ワイドだけでなくマクロも楽しめちゃいます。

以下では、夏に潜った経験を元にこのポイントを紹介します。

高知沖の島トリノクビで見られたテーブルサンゴの上に群れるキンギョハナダイとナンヨウハギ

まず一枚代表的な景色を挙げるならばこれでしょうか。テーブルサンゴがあちこちに群生しており、その上にキンギョハナダイやナンヨウハギといった彩の綺麗な魚が群れています。キンギョハナダイだけなら田子のフト根も立派なのですが、サンゴとナンヨウハギがちょっと混ざるだけで一気に熱帯の趣になりますね。

高知沖の島トリノクビで撮影したキンギョハナダイの群れ

キンギョハナダイにもう少し光を当てるとこんな感じ。特にメスのオレンジが本当に綺麗です。

高知沖の島トリノクビで撮影したテーブルサンゴの上に群れるソラスズメダイと フタスジリュウキュウスズメダイ

テーブルサンゴの周りにはソラスズメダイも群れています。よく見るとフタスジリュウキュウスズメダイもいますね。ナンヨウハギといい、フタスジリュウキュウスズメダイといい、沖縄以南でないと見られないような魚がちょこちょこいるのが特徴です。

高知沖の島トリノクビで撮影したモンスズメダイの群れ

スズメダイも岩場の周りに群れています。一見アマミスズメダイの成魚に見えますが、モンスズメダイです。

高知沖の島トリノクビで撮影したモンスズメダイ

拡大してみるとこんな感じ。確かにアマミスズメダイとは違いますね。

高知沖の島トリノクビで撮影したイサキの群れとテングダイ

ちょうど黒潮が流れ込む部分なので、イサキなどの大群が見られます。テングダイはおまけ。黄色の背鰭が映えてキレイです。

一方で、単体生物も結構色々なものがいます。

高知沖の島トリノクビで撮影したハナヒゲウツボの成魚

口元のヒラヒラがキレイなハナヒゲウツボがいました。サビウツボのような漫画目が特徴的ですね。幼魚もいたのですが、幼魚は真っ黒なのでうまく撮影できず・・・

高知沖の島トリノクビで撮影したトラウツボ
高知沖の島トリノクビで撮影したウツボ

その他ウツボシリーズでは、龍を思わせる顔と透明な鋭い歯が特徴的なトラウツボや、定番の(ノーマル)ウツボなどがいました。心なしかよく動いていた気がします。

チョウチョウウオも(ノーマル)チョウチョウウオを初めてとしていくつかの種類のものがいて、

高知沖の島トリノクビで撮影したスミツキトノサマダイ

スミツキトノサマダイとか、

高知沖の島トリノクビで撮影したタキゲンロクダイ

関東圏の人には珍しい、タキゲンロクダイなどがいました。沖の島はまだ四国とはいえ暖かいんだなぁと思ってしまうラインナップです。

高知沖の島トリノクビで撮影したコイボウミウシ
高知沖の島トリノクビで撮影したクチナシイロウミウシ

小さなウミウシも見られました。よくいるコイボウミウシに、ちょっと色がキレイなクチナシイロウミウシ。ワイドに夢中になってあまり探しませんでしたが、じっくり探せば色々なウミウシがいそうな雰囲気でした。

ポイントデータ

レベル初級
形態ボートダイブ
水深8 〜 22m
水温の目安21 〜 23度(7月)