ワイド

タオ島

【タイ・タオ島】ホワイトロック – 陽の入る浅場のサンゴに群れるスズメダイ

タイのタオ島にあるホワイトロックは、サンゴとそれに群れる魚が幻想的なポイントです。サンゴは陽の光が十分に入ってくる浅場に群生しており、群れる魚と共にとても映えます。砂地にはたくさんのギンガハゼがおり、のんびり泳ぐ癒し系ポイントかと思えばバラクーダの群れが現れたりします。マクロも充実しており、全方位楽しめるポイントです。
ポイント - 沖縄

【沖縄・慶良間諸島】7番崎 – ウミガメと彩り豊かな魚たちに出会える浅場のポイント

沖縄の慶良間諸島にあるダイビングポイントの1つ7番崎は、慶良間諸島のポイントの中でも高確率でカメに遭遇できるポイントの一つです。また、最大水深が15mとそんなに深くないので、太陽の光が海の中までしっかり入ってきて、色とりどりの魚がより綺麗に楽しめます。
タオ島

【タイ・タオ島】ジャパニーズガーデン – 多彩なサンゴの並びが日本庭園のよう

タイのタオ島にあるジャパニーズガーデンは、様々なサンゴがあちこちに生息しており、まるで日本庭園のような趣きと落ち着きのあるダイビングポイントです。ひたすら風景を楽しむポイントではありますが、一方でヒレフリハタタテハゼなど珍しくかわいい小物が見られるポイントでもあります。
タオ島

【タイ・タオ島】セイルロック – ギンガメアジやバラクーダの圧倒的な魚影

タイのタオ島にあるセイルロックは圧倒的に濃い魚影が楽しめる、タイで1位を争うダイナミックなダイビングポイントです。ギンガメアジやシェブロンバラクーダの群れは、ワイドレンズをつけたカメラでも収めきれないくらい大きく密度が高いです。要求されるスキルレベルは高いですが、しっかり練習して遊びに行く価値は十分にあります。
タオ島

【タイ・タオ島】ツインズ – クリスマスツリーワームに彩られたサンゴに光が当たってとてもキレイなポイント

タイのタオ島にあるツインズは、その名の通りサンゴの綺麗な2つの根からなるポイントです。浅場では太陽の光が十分に当たり、これまた大量にいるクリスマスツリーワーム(イバラカンザシ)、スズメダイと共に幻想的な風景を作っています。クリーナーシュリンプをはじめとする小さくて透明なエビが常駐している場所があるのもポイントです。
タオ島

【タイ・タオ島】ヒンピーウィー – サンゴに群れるタカサゴやスズメダイがキレイ!沈船サタクット号も同時に楽しめるポイント

タイのタオ島にあるヒンピーウィーはサンゴ豊かな隠れ根の周りを回って遊ぶポイントです。すぐ側に沈船サタクット号が沈んでいるので、同時にレックダイブを楽しむこともできるお得なポイントです。サンゴに映えるタカサゴやクロリボンスズメダイの群れがとても綺麗です。
タオ島

【タイ・タオ島】サウスウェストピナクル – バラクーダの群れ!ハナビラクマノミの大群生!ジンベイザメも!?

タイのタオ島の南西にあるサウスウェストピナクルというダイビングポイントでは、バラクーダの他、クロリボンスズメダイやテルメアジの大きな群れを楽しむことができています。また、イソギンチャクが大群生しており、それに共生するハナビラクマノミもまた大量に群生しています。
タオ島

【タイ・タオ島】チュンポンピナクル – テルメアジの壁!バラクーダの群れ!ジンベイザメも現れる!

タイのタオ島にあるチュンポンピナクルはテルメアジやシェブロンバラクーダ、タカサゴなどの大群が見られるダイナミックなダイビングポイントです。また、時折ジンベイザメが現れ、ダイバーを興奮の渦に巻き込みます。
慶良間諸島

【沖縄・慶良間諸島】野崎 – 多種多様な魚が群れる一面広がる枝サンゴが圧巻なポイント

沖縄県慶良間諸島の渡嘉敷島北西にあるポイントです。エントリーしてすぐに一面に広がる枝サンゴを見ることができ、圧倒されます。サンゴの周りには様々な魚が群れており、ここで見られるスズメダイは多種多様です。高確率でアオウミガメと遭遇できるポイントでもあります。
慶良間諸島

【沖縄・慶良間諸島】牛の島(六番崎)- ケラマハナダイの群れが美しい!カクレクマノミにも会えるポイント

牛の島は沖縄県慶良間諸島の座間見島の東にある流れが落ち着いているポイントです。大きな赤いイソバナが多数生えている他、ケラマハナダイが群れている根があったり、カクレクマノミを見られたりと楽しめるもの盛りだくさんのポイントです。