どんなポイント?
綺麗なソフトコーラルが群生していたり、冬場には多様なウミウシが見られたりする味のあるポイントです。浅場なのでなかなか群れが見られるポイントではありませんが、夏にはイサキの群れが見られることがあります。
水深が 5 〜 10m と浅く、体験ダイビングやオープンウォーター講習によく使われるポイントです。単独で潜るのは体験や講習の時くらいで、実際にはノースエンドからエントリーして島前でエグジットというケースが多いかなと思います。
一番の売りは、島肌にびっしりと生えたソフトコーラルです。色とりどりの綺麗なサンゴを楽しむためには、浅場とはいえライトが必須ですぞ。時期によってはこの壁に色々なウミウシが見られます。またすぐそばにはハードコーラルもちらほらと。
浅いとはいえ、ノースエンドのAブイからここまで流してくると経験の浅いダイバーはエアが足りなくなってくることもある距離ですので、このサンゴが見られるのは島前から潜った人の特権ですね(ノースエンドのBブイからなら余裕を持って到達できます)。
島前では多様なウミウシを見つけることができます。冬場になると探さなくても目に入ってくるのが、ムカデミノウミウシです(夏でもいるよ)。擬態も何もしないウミウシなので、これは本当によく見つかり、個体差を見て楽しめるレベルです。白いのでちょっと見つけづらいですが、サキシマミノウミウシもよくいます。写真はシラヒメウミウシですが、こういったイロウミウシ系もよく見つかりますね。
水底から生えているソフトコーラルの周りでは、夏にアミメハギの幼魚がちょろちょろしている姿が見られます。見ていて飽きないですよ。ノースエンドのアオサハギの幼魚と併せて、キチっと構図を作れるフォトダイバーにはオススメの被写体です。
ポイントデータ
難易度 | 初級 |
形式 | ボートダイブ |
水深 | 5 〜 10m |
水温の目安 | 15 〜 17度(3月)、23 〜 26度(8月)、17 〜 19度(12月) |