みんみん

ポイント - 東京

【東京のダイビングスポット】八丈島 – 東京都とは思えない青い海

東京都にある伊豆七島最南の島、八丈島全域に渡るダイビングスポットです。本土から離れているので、黒潮の影響を強く受け、透明度の高い海でダイビングを楽しむことができます。日本固有種のチョウチョウウオであるユウゼンやハチジョウタツ(ジャパニーズピグミーシーホース)など、多様な生き物を見ることができます。アオウミガメとの遭遇率が高いポイントがいくつかある他、冬になるとクジラの鳴き声を聴きながらダイビングを楽しむことができます。ナンヨウハギやセナキルリスズメダイなど南国系の魚もちらほらおり、海の青さと相まって南国気分を味わえるポイントです。
八丈島

【東京・八丈島】八重根 – 潜降1分でアオウミガメに遭遇できる!イソバナが咲くアーチが綺麗なポイント

八重根は八丈島の西側にあるポイントです。昔は小型船の港として使われていた港の堤防内側を潜ります。堤防のおかげで悪天候には超強いポイントです。アオウミガメ遭遇率がとても高く、ウミウシをはじめとしたマクロ生物が豊富です。イソバナが綺麗に咲いたアーチもあります。
八丈島

【東京・八丈島】ナズマド – 群れもマクロもウミウシも!八丈島の全てが見られるポイント!

「八丈島で見られる生き物の大半はここで見られる」と言えるほどの八丈島を代表するポイントです。遠くの根の周りを潜るためにボートを利用するショップもありますが、基本であるビーチダイブでここで見られる大概のものが楽しめます。冬になると、ダイビング中にクジラの鳴き声が聞こえることもあります。
ポイント - 高知

【高知のダイビングスポット】沖の島

高知県の南西にある宿毛(すくも)市沖にある島「沖の島」周りのダイビングスポットです。黒潮が当たるため潮通しの良いポイントが多く、回遊魚の群れを狙いにいけます。また、国内で1, 2を争うくらいの量のキンギョハナダイが、テーブルサンゴを中心とした一面の珊瑚の周りに群れている、とても綺麗な風景を見ることができます。
沖の島

【高知・沖の島】赤崎No.2 – 沖の島で最もキンギョハナダイが群れているポイント

沖の島近辺で最もキンギョハナダイが群れているポイントがこの赤崎No.2です。テーブルサンゴやミドリイシもあちらこちらにあり、青い海と対照的に色彩豊かなポイントです。キンギョハナダイ以外の生き物も豊富です。
沖の島

【高知・沖の島】赤崎No.3 – 魚も海も海藻も!潮通しがよく彩りが豊かなポイント

沖の島の北西にあり、赤崎No.1, No.2, No.3の中で一番南にあるポイントです。赤崎No.2と同様キンギョハナダイの群れがとてもキレイなポイントです。潜降直後にあるブロック魚礁の周りには色々な魚が群れています。
沖の島

【高知・沖の島】外頭(ソトガシラ)- 生き物が豊富!シーズンが合えばアオリイカの産卵も見られるポイント

沖の島の北東にある、ソフトコーラルが充実したポイントです。ワイドの群れを楽しむというよりは様々な生物をサンゴやヤギ類と一緒に見て楽しむポイントです。結構深場ですが、夏にはアオリイカが産卵にくる場所があります。
沖の島

【高知・沖の島】鳥の首(トリノクビ)- 見渡す限りのテーブルサンゴに映える群れ!沖の島を代表するポイント

沖の島の北端にあるポイントです。テーブルサンゴが群生しており、その周りにキンギョハナダイやソラスズメダイなどの映える色の魚が群れてとても綺麗な景色を見ることができます。群れだけでなく生き物も豊富で、ワイドだけでなくマクロも楽しめちゃいます。
ポイント - 静岡

【静岡のダイビングスポット】富戸

静岡県伊豆半島の熱海の南側にあるスポットです。基本的にビーチダイブのみですが、エントリーして少し泳ぐだけで広大な砂地に出られるゆったりポイントです。満潮の時にのみ入れる浅場にある「富戸ホール」という地形も綺麗です。流れることが少なく、地形もわかりやすいので、セルフダイビングの練習をするのに良いスポットだと思います。
富戸

【静岡・富戸】脇の浜 – ヨコバマとは違うゴツゴツ砂地!1粒2度美味しい富戸の片割れポイント

広大な砂地がメインのポイントです。ヨコバマと比較して砂の粒が荒く、見られる生物がちょっと違います。エントリー口側にある石積魚礁をゆっくり見て回ると、様々な生物を見つけることができます。